2022年7月8日金曜日

2022年7月8日の聖句

私はあなたがたの業が結ぶ実に従って、あなたがたに報いるーー主の仰せ。(エレミヤ21:14)
失望せずに善を行いましょう。あきらめずに続ければ、時が来て刈り取ることになります。(ガラテヤ6:9)

「失望せずに善を行いましょう」と聖書は私たちを励まします。善を行うとき、私たちはいつでも失望と隣り合わせだからです。こんなことをしても無駄なんじゃないか、誰も認めてくれないじゃないか、もう疲れた・・・。一度でも真剣に善を行いたいと志したことあれば、そういう失望や無力感は誰でも知っています。だから、聖書は私たちを励まします。「失望せずに善を行いましょう。」
なぜ、善を行わなければならないのか。動機はいろいろだと思います。ある人は、善いことをして人に認めてもらいたい、評価してもらいたい、と思います。いや、ほとんどの人はそう思うのではないでしょうか。ボランティア活動やなにかをすると、SNSで報告したくなる。もしかしたら、どこかに誉めてほしいという下心が働いているようなところがあるのかも知れません。
あるいは、そういう下心にさもしさや浅ましさを感じ、善いことをするべき理由は、それが善いことだからだ、と言う人もいます。善いことは善いことだからするべきことであって、他の下心や利得を求めるような動機からするべきではない、と言う。確かに高潔で美しい心構えですが、抽象的な絵空事になりかねません。人間の心は、そこまで立派ではないのが現実な気がします。(少なくとも私は、どうしたってさもしい下心をいつだって否定できないのが現実です。)
聖書は、少し違う観点から善い業を薦めているように思います。「私はあなたがたの業が結ぶ実に従って、あなたがたに報いるーー主の仰せ。」主が報いてくださる、と言います。人間からの報いを期待して、人にほめてほしくて善いことをするのではない。自分のアイデンティティを満足させるために慈善を行うのではない。主が何をお喜びになるのか、主が私に何を望んでおられるのか。その所から出発して、主が期待しておられる善い業に生きよ、そうすれば他の誰でもなく主があなたを認め、報いてくださるだろうと言うのです。
私は、この言葉には解放される思いがします。私は主からの誉れを求めて良いし、他方では人からの誉れに振り回されなくて良い。主の御目の前で生きている。それが私の軸なのだと聖書は伝えています。

2024年5月2日の聖句

(主の言葉)もし、わが民が私に聞き従うならば。(詩編81:14) あなたがたは揺るぐことなく、しっかりと信仰に踏みとどまり、あなたがたが聞いた福音の希望から離れてはなりません。(コロサイ1:23) 主なる神さまは、私たちが主に聞き従うことを願っておられる。聖書はそうはっきりと言い...