2017年3月30日木曜日

詩編第62編「わたしの魂よ、沈黙して、ただ神に向かえ」


すばらしい詩編。一読してそう感じた。「暴力に依存するな。力が力を生むことに心を奪われるな。」力に依り頼むとき、神を忘れるからだ。今、人に襲われ、欺かれている。この祈りの冒頭では「私の魂は沈黙して、ただ神に向かう」と言っていたが、人の脅威を前に、自分の力を捨てて神により頼み続けることが難しかったのだろう。6節では「私の魂よ、沈黙して、ただ神に向かえ」と変わる。そう自らに言い聞かせる。神こそ真の救いだからだ。

2025年10月23日の聖句

女が自分の乳飲み子を忘れるだろうか。 自分の胎内の子を憐れまずにいられようか。 たとえ、女たちが忘れても 私はあなたを忘れない。(イザヤ49:15) 神は愛です。(1ヨハネ4:8) 神の愛ということを考えるときに、「親が子を思うような愛」というような言い方を耳にすることがあります...