2017年3月26日日曜日
ルカによる福音書22:31〜34「私たちの信仰のために祈られる主イエス」
今日も神に召され、生かされております。自分の願いではなく、神の御心がなるようにとの祈りに導かれております。主イエスによって、私たちの人生が定められています。どのように定められているのか。それを知ることで、悔い改めの道をたどりたいと願っております。本日は、みなさまと共にルカ福音書にあるペトロにかけられた主イエスの言葉に耳を傾けております。▼ペトロは三度、主イエスを知らないと言いました。このことは4つの福音書すべてに描かれていることです。ルカ福音書では「信仰が無くならないように祈った」と主イエスがペトロのために祈りをしたことが書き残されている。主は弟子の信仰のために祈られるお方だと言います。▼説教黙想アレテイアにてこの箇所の黙想があります。人の覚悟と信仰の関係を論じています。信仰とは決して人の覚悟や信念などではないと黙想者は言うのです。ペトロが三度、主を否定したとき「ペトロの信仰は一旦失われた」と思われることがあります。三度、否定したのですから、この時点でペトロが信じているとは思えないということです。しかし黙想者はここで主イエスの祈りによってペトロの信仰が保たれていると言うのです。主の祈りは確かだからです。ペトロの信仰は主イエスの祈りで保っている。信仰というものは人の信念や覚悟によって成り立つものではない。そのことを明らかにするのです。▼これを読みました時、私は心動かされつつ、一つの聖句を思い出しました。「信仰とは、望んでいる事柄を確信し、見えない事実を確認することである。(ヘブ11:1)」見えない事実。ペトロが思い描いていたであろう信仰は、崩れ去っていきます。しかし、主イエスの言われる信仰はペトロの内に確かにあり続けました。主イエスがペトロのために祈られていたからです。とするならば、信仰というものは、自分の信念や覚悟が打ち砕かれる時にも、むしろそんなものとは関係がなく、ただ主イエスが祈っていてくださるから、人に与えられているものだと言うほかありません。▼それを知るとき、私たちは信仰を持っているということを誇ることができなくなります。人の覚悟というものの正体が暴かれます。このときのペトロの覚悟は、誰が偉いのか?という弟子たちの議論の後に出て来ました。さらに辿ると、主イエスが「裏切る者がいる」と仰ったところから、この議論が始まりました。弟子たちは「私は裏切らない」という主張の後、「私は偉いのだから」と言いたくなった。「私だけは大丈夫だ」と思いたかった。そこから生まれてくるペトロの言葉が、「(しかし)主よ、覚悟はできています」という言葉であったのでしょう。とりあえず自分は大丈夫。そう思うペトロに対して、立ち直ったら兄弟を力づけてやりなさい、と主イエスは言われているのです。▼信仰が主の祈りによって与えられている。兄弟を力づけるために与えられている。このような信仰が今、私たちに与えられているのです。
2025年1月2日の聖句
人を恐れることは破綻を招くが、主に頼る者は守られる。(箴言29:25) 小さな群れよ、恐れるな。あなたがたに御国をお与えになることを、あなたがたの父はお喜びになったのだから。(ルカ12:32) 新しい年が始まりましたが、だからといって社会が突然よくなったり、明るくなったりするわけ...
-
さがみ野教会の皆さま おはようございます。 気持ちのいい、爽やかな秋空の朝を迎えました。お変わりなくお過ごしでしょうか。 明日14日の日曜日の礼拝は成長感謝礼拝(子ども祝福式)です。 讃美歌や説教などが子ども向けのものとなり、大人と子どもとが共に神さまを礼拝し、子どもたちへの祝福...
-
神によって私たちは力を振るいます。(詩編60:14) きょうだいたち、神の憐れみによってあなたがたに勧めます。自分の体を、神に喜ばれる聖なる生けるいけにえとして献げなさい。(ローマ12:1) 今日の二つの御言葉がいっしょに掲げられているというのは本当に面白いなと思います。神によっ...
-
仲間に向かって平和を口にするが心には悪意を抱いている「神に逆らう者」いる。しかし、私は主を呼び求めます、と告白する。「至聖所に向かって手を上げ、あなたに救いを求めて叫びます。」新約の信仰に生きる者にとって、この至聖所はキリストがおられる「恵みの座」であり、我らは大胆にもそこに近...