さがみ野教会ウェブサイト www.sagamino.org
火〜土曜日まで行っている早天祈祷会での聖書のお話をメーリングリストで配信しています。配信を希望する方はメールでお申し込みください。
<集会案内>
子どもの教会(パレット) 毎週日曜日 朝9時半から10時半まで
主日礼拝 毎週日曜日 朝10時半から12時頃まで
国際礼拝(スペイン語・日本語) 毎週日曜日 午後2時半から4時頃まで
教会祈祷会 毎週水曜日(除、第4水曜日) 午前10時から12時頃まで
早天祈祷会 火〜土曜日 朝6時半から6時45分頃まで(その後、自由参加の朝食会もあります。)
サタデーパレット(子どもおたのしみ会) 毎月第2土曜日 10時から12時まで
ほうかごの会 火〜金曜日のほうかご、チャイムが鳴るまで 子どもが自由に教会で遊べます。
信仰入門クラス 随時 牧師と一緒に聖書を読みませんか?ご連絡をお待ちしています。
2023年1月27日の聖句
義しい人は小川のほとりに植えられている木のようで、 時が来ると実を結び、 その葉は枯れることがない。(詩編1:3) パウロの手紙:私はこう祈ります。あなた方の愛が知識とあらゆる体験にあって、ますます豊かになり、イエス・キリストによる義の実りで満たされて、神に栄誉と賛美がもたらされ...
-
主イエス・キリストが、安息日になるといつものように会堂に入り、聖書を朗読なさいます。これだけでもう慰め深い言葉です。私たちは今主がそうなさったのと同じように、私たちの安息日である主の日、日曜日に教会堂に集まって礼拝を献げています。今日、ここに来られな...
-
コヘレトの言葉12:3~7 塵は元の大地に帰り、息はこれを与えた神に帰る。(7節) 今日の箇所は、ぜひ聖書を開いてご自身で全体を読み返してください。ここは老齢の隠喩として知られている言葉です。以下の注を参考にしながら読み返してくださるとよいかと思います。 3節 家を守る男たち:肋...
-
最近、キリスト者学生会総主事の大嶋重徳さんという方が『朝夕に祈る 主の祈り』という本を出版されました。「 30 日間のリトリート」という副題がついています。リトリートというのは静かなところに行き、静まって祈りのときを持つことです。主の祈りの小さなお話...