ヤコブはとてもしたたかな男です。双子の兄エサウがいました。当時、家督は長男が継ぐことになっていましたが、ヤコブは兄と父を騙して、それを奪い取ります。怒る兄の手を逃れて荒れ野に行き着いたヤコブは石を枕に野宿をしました。ずっと私にはヤコブはずるい人で、自分のことしか件が得ないワガママな人のように感じていました。しかし、日本人の私から見て小ずるいヤコブは、もしかしたら彼の文化の中では知恵を使って世を渡った人なのかもしれません。私たちだって、考えてみればただのお人好しでは荒波の中を生きていけないのです。しかし、知恵を使ったヤコブは、その結果独りぼっちになりました。家族を失ったヤコブの石の枕は、孤独の象徴です。そんなヤコブが夢を見ました。自分が石の枕で寝転んでいる地に、先端が天まで達する階段が地に向かって伸びていたのです。ヤコブのところから、階段が天に向かって昇っていたのではありません。ヤコブのところへ、天に達する階段が伸びていたのです。つまり、天がヤコブのところにまで降りてきたのです。石の枕で寝ている地面の上で、ヤコブは主なる神と出会いました。ヤコブが順風満帆に生きていたときではありません。家族に恵まれ、仕事が上手くいっていたときではないのです。仕事も家族も失い、一人で惨めに硬い石を枕に寝ていたときに、神が、ヤコブと出会ってくださったのです。神を信じるのに相応しいタイミング、或いは教会員籍を移すのに良いタイミングは、平穏無事なときではありません。今です。今、主なる神はあなたの側らに立っておられるのです。そのことに気づいたとき、ヤコブは言いました。「まことに主がこの場所におられるのに、わたしは知らなかった。ここは、なんと畏れ多い場所だろう。これはまさしく神の家である。そうだ、ここは天の門だ。」神と出会うための神の家、天の門を、私たちは必要としているのです。そして、それは、ここです。この教会です。主なる神と出会う、それは具体的に言えば、神の御言葉を聞くこと、そして、聞き続けることです。主なる神はそうやってヤコブと出会われました。今神があなたに御言葉を聞かせてくださり、あなたが神を礼拝しているこの場所で神はあなたと出会ってくださっているのです。この神の家で神が聞かせてくださる御言葉は、彼の父祖が聞き、そして今彼自身もこの私のための祝福として聞いた、約束の言葉です。「わたしはあなたと共にいる。あなたがどこへ行っても、わたしはあなたを守り、必ずこの土地に連れ帰る。わたしは、あなたに約束したことを果たすまで決して見捨てない。」神は、畏れ多いことに、何のいさおもない者を敢えて選んで、ご自分のものとしてくださいます。この神が、今日もまた新しく、あなたと出会おうとしておられます。
2025年4月3日の聖句
わたしの民は二つの悪を行った。いのちの水の泉であるわたしを捨て、多くの水溜を自分たちのために掘ったのだ。水を溜めることのできない、壊れた水溜を。(エレミヤ2:13) (イエスの言葉)私が与える水を飲む者は決して渇かない。私が与える水はその人の内で泉となり、永遠の命に至る水が湧き出...
-
さがみ野教会の皆さま おはようございます。 気持ちのいい、爽やかな秋空の朝を迎えました。お変わりなくお過ごしでしょうか。 明日14日の日曜日の礼拝は成長感謝礼拝(子ども祝福式)です。 讃美歌や説教などが子ども向けのものとなり、大人と子どもとが共に神さまを礼拝し、子どもたちへの祝福...
-
仲間に向かって平和を口にするが心には悪意を抱いている「神に逆らう者」いる。しかし、私は主を呼び求めます、と告白する。「至聖所に向かって手を上げ、あなたに救いを求めて叫びます。」新約の信仰に生きる者にとって、この至聖所はキリストがおられる「恵みの座」であり、我らは大胆にもそこに近...
-
これほど深い絶望の言葉があるのか。神に見捨てられた。しかも「わたしの神」と呼ぶ方に。昨日までは親しい思いを抱いていたのか。今なお愛を込めて呼ぼうとしているのか。神は応えてくださらない。「主に頼んで救ってもらうがよい」などと誰に言われずとも自分が一番願っている。しかし、助けは来な...