マルコによる福音書14:32-42
32 一同がゲツセマネという所に来ると、イエスは弟子たちに、「 わたしが祈っている間、ここに座っていなさい」と言われた。33 そして、ペトロ、ヤコブ、ヨハネを伴われたが、 イエスはひどく恐れてもだえ始め、34 彼らに言われた。「わたしは死ぬばかりに悲しい。ここを離れず、 目を覚ましていなさい。」35 少し進んで行って地面にひれ伏し、できることなら、 この苦しみの時が自分から過ぎ去るようにと祈り、36 こう言われた。「アッバ、父よ、 あなたは何でもおできになります。 この杯をわたしから取りのけてください。しかし、 わたしが願うことではなく、御心に適うことが行われますように。 」37 それから、戻って御覧になると、弟子たちは眠っていたので、 ペトロに言われた。「シモン、眠っているのか。 わずか一時も目を覚ましていられなかったのか。38 誘惑に陥らぬよう、目を覚まして祈っていなさい。心は燃えても、 肉体は弱い。」39 更に、向こうへ行って、同じ言葉で祈られた。40 再び戻って御覧になると、弟子たちは眠っていた。 ひどく眠かったのである。彼らは、イエスにどう言えばよいのか、 分からなかった。41 イエスは三度目に戻って来て言われた。「 あなたがたはまだ眠っている。休んでいる。もうこれでいい。 時が来た。人の子は罪人たちの手に引き渡される。42 立て、行こう。見よ、わたしを裏切る者が来た。」
主イエスと弟子たちは契約を結ばれました。 主イエスは御自分の肉と血を弟子たちに与えられました。 その直後の箇所で、主イエスが弟子たちに向かって「 あなたがたは皆、わたしにつまずく」と仰る。弟子たちは各々「 わたしはつまずきません」と言いました。
その後の話が、今日のゲツセマネの祈りの箇所です。 弟子たちを連れて、特にペトロ、ヤコブ、ヨハネを連れて、 主イエスは祈るためにゲツセマネに行かれました。 主イエスはもう少し先に進んで、お一人になり、 御自分の苦しみをさらけ出すかのようにして、 父なる神に祈られました。
「アッバ、父よ。あなたは何でもおできになります。 この杯をわたしから取りのけてください。しかし、 わたしが願うことではなく、御心に適うことが行われますように。 」
「わたしが願うことではなく、御心に適うこと」 もう少し直訳的にしますと、
「わたしが願うことではなく、あなたが」です。
「わたしではなく、あなた」
弟子たちの決意に引き続き、「わたし」 という言葉が目立つ形で登場します。しかし、 弟子たちのそれとはまったく異なる方向で主イエスは「わたし」 と言う言葉を出す。
「わたしはつまずきません」と誓った弟子たちに対して、 主イエスは「わたしではなく、あなたが願うことを」と祈ります。
わたしが願うように、この苦しみが取り去られれば、 きっと楽になる。これが無くなればきっと幸せになる。 そういう願いがある中で、主イエスは「わたしが願うことよりも、 父なる神が願うことが信頼に値することだ」と祈られたのです。
父なる神は願いを持っておられます。
私たちのために、願いを持っておられる。
それは私たちが願うことよりも、信頼してよい願いです。
弟子たちは主イエスが祈られている時に、寝ていました。 実際に眠っていたのと同時に、父なる神に願いがあり、 それに信頼するという態度において眠っていたのでしょう。「 わたしはつまずきません。わたしは誉められる弟子になりたい。」 と自分の願いにこそ信頼していたからでしょう。
しかし、主イエスは私たちのために祈られ、 私たちに祈りを教えてくださいました。「御心が成りますように」 と。あなたの父なる神が、すでに願いを持っている。 それが成るように、 主イエスが誰よりも先に祈ってくださいました。この方に、 私たちも祈られております。どのような時でも、 父なる神の願いが成就する。そのことに信頼して、 今日の一日も始めたいと願わされます。