「目の見えない人は見え、足の不自由な人は歩き、重い皮膚病を患っている人は清くなり、耳の聞こえない人は聞こえ、死者は生き返り、貧しい人は福音を告げ知らされている。」主イエスはおっしゃいました。あなたたちはこれらの出来事を見ているでしょう、これが救い主があなたたちのところに来たしるしなのだ、と。これらの出来事は、実際に今私たちが見聞きしている出来事ではないでしょうか。私が神学生の時に研修させて頂いた教会に聾者のご夫妻がおられました。この教会には毎週礼拝の時に通訳という奉仕があり、ご夫妻それぞれの隣に座って、説教中に原稿を指しながら実況を伝えます。また、ご夫妻とコミュニケーションをとるために何人もの教会員が手話を学ばれました。耳の聞こえない人が聞こえるようになる奇跡がそこには起きていました。何より大切なことは、この出来事を通して、ご夫妻も教会の人々も主イエス・キリストに出会われたということです。「貧しい人は福音を告げ知らされている」という言葉もあります。この「貧しい人」という単語は物乞いをしないと生きていかれないほどの絶望的な貧しさを意味します。本来は誰にも傷つけられてはならない人間としての尊厳まで奪われた人、ということでしょう。一番悲しみ、絶望し、傷ついている人に福音が届けられたのです。もしかしたら、その「貧しい人」というのは、洗礼者ヨハネ自身の事なのかも知れません。今ヨハネは牢に捕らえられていて、そこから自分の弟子をイエスのところへ遣わし、「来たるべき方はあなたでしょうか。それとも、ほかの方を待たなければなりませんか」と尋ねます。ヨハネには神様が分からなくなってしまったのです。ヨハネが期待していた神様は、悪者を裁き、正義を実現してくださる神様でした。しかし、現実はそうではなく、自分は不当にも牢につながれています。分からなくなりました。どうしてこんな悪がまかり通るのか、なぜ神はこれを許しておかれるのか。疑い、迷い、落胆してしまいます。彼は私たちと似ているのです。彼は決してヒーローなのではなく、私たちと同じで分からなくなってしまう人なのです。そんな思いで「来たるべき方はあなたでしょうか」と尋ねるヨハネに、主イエスは答えられます。「行って、見聞きしていることをヨハネに伝えなさい。目の見えない人は見え・・・。」私たちは気づくのです。私の周りにはこの言葉の通りにイエスと出会い、救い主と出会った多くの証人がいる。私は分からなくなり、落胆し、恐れることがある。しかし、こうして絶望するしかない所にも来てくださる方がいる。例え見えずとも、神の固い守りが確かにあなたを囲んでいるのです。
2024年12月23日の聖句
私は自分の背きを知っています。罪は絶えず私の前にあります。(詩編51:5) 私たちが自分の罪を告白するなら、神は真実で正しい方ですから、その罪を赦し、あらゆる不正から清めてくださいます。(1ヨハネ1:9) クリスマスにお生まれになった救い主は「イエス」と名付けられました。主の天使...
-
神によって私たちは力を振るいます。(詩編60:14) きょうだいたち、神の憐れみによってあなたがたに勧めます。自分の体を、神に喜ばれる聖なる生けるいけにえとして献げなさい。(ローマ12:1) 今日の二つの御言葉がいっしょに掲げられているというのは本当に面白いなと思います。神によっ...
-
さがみ野教会の皆さま おはようございます。 気持ちのいい、爽やかな秋空の朝を迎えました。お変わりなくお過ごしでしょうか。 明日14日の日曜日の礼拝は成長感謝礼拝(子ども祝福式)です。 讃美歌や説教などが子ども向けのものとなり、大人と子どもとが共に神さまを礼拝し、子どもたちへの祝福...
-
仲間に向かって平和を口にするが心には悪意を抱いている「神に逆らう者」いる。しかし、私は主を呼び求めます、と告白する。「至聖所に向かって手を上げ、あなたに救いを求めて叫びます。」新約の信仰に生きる者にとって、この至聖所はキリストがおられる「恵みの座」であり、我らは大胆にもそこに近...