2016年6月17日金曜日

詩編第22篇23から32節 「主の恵みの証人として」

前半部と同じ詩編とは思えないほどの明るく突き抜けた歓喜の声が響いている。しかも個人的な喜びの吐露ではない。「わたしは兄弟たちに御名を語り伝え、集会の中であなたを賛美します。」人々を喜びへと招くのだ。しかも、「主は貧しい人の苦しみを、決して侮らず、さげすまれません」とは自身の経験の言葉。神が私にしてくださった救いの御業を証言する。神が下さった賛美によって「民の末」にまで主の恵みを告げる。宣教の原点である。

2025年10月18日の聖句

憐れみと赦しは私たちの神、主にあります。(ダニエル9:9) イエス・キリストにおいて、その血による贖い、すなわち罪の赦しを得ているのです。これは、神の豊かな恵みによるものです。(エフェソ1:7) 私たちはイエス・キリストにおいて、その血によって贖われました。つまり、買い戻されまし...