2016年8月18日木曜日

詩編第31篇「空しい偶像に頼ることなく」

7節に「空しい偶像に頼る者」とある。偶像は何も刻んだ像のことだけではない。わたしたちの目から見て頼りになると思えるものは何でも偶像になり得る。人間の願望がつくり出すのだ。詩編作者は苦しんでいる。しかし、偶像に頼らない。主なる神のみを信頼する(15)。世間では辱められて、傲慢な者が周りを囲もうとも、「御目の前から絶たれた」と言ってしまうときにも、主に向かう叫びを、嘆き祈る声を神は聞いてくださる。心を強くしよう。

2025年4月3日の聖句

わたしの民は二つの悪を行った。いのちの水の泉であるわたしを捨て、多くの水溜を自分たちのために掘ったのだ。水を溜めることのできない、壊れた水溜を。(エレミヤ2:13) (イエスの言葉)私が与える水を飲む者は決して渇かない。私が与える水はその人の内で泉となり、永遠の命に至る水が湧き出...