2017年1月19日木曜日

詩編第52編「神の慈しみに依り頼もう」


この詩編が主日礼拝でルカ18:9-14を読む日に与えられたのは不思議だ。自分を頼りにする正しい人と、目を上げることもできない徴税人である。詩編52では「善より悪を、正しい言葉よりうそを好む」者に神は報いると確信する。1,2節ではダビデがサウル王に追われていた時の詩編だとある。王に押しつぶされそうな者の言葉。神に従うことを幸いと信じる。神に従う人とは、神に依り頼む人。わたしの正しさを放棄し、神の恵みに頼る人のことだ。

2025年11月26日の聖句

主よ、あなたははるか昔の驚くべき計画を忠実に、誠実に成し遂げられた。(イザヤ25:1) 約束してくださったのは真実な方なのですから、告白した希望を揺るぎなくしっかり保ちましょう。(ヘブライ10:23) 約束してくださったのは真実な方! なんとすばらしい御言葉なのでしょう。「アーメ...