2017年1月19日木曜日

詩編第52編「神の慈しみに依り頼もう」


この詩編が主日礼拝でルカ18:9-14を読む日に与えられたのは不思議だ。自分を頼りにする正しい人と、目を上げることもできない徴税人である。詩編52では「善より悪を、正しい言葉よりうそを好む」者に神は報いると確信する。1,2節ではダビデがサウル王に追われていた時の詩編だとある。王に押しつぶされそうな者の言葉。神に従うことを幸いと信じる。神に従う人とは、神に依り頼む人。わたしの正しさを放棄し、神の恵みに頼る人のことだ。

2025年11月4日の聖句

主の前を私は歩む、生ける者の地で。(詩編116:9) あなたがたも、自分は罪に対しては死んだ者であり、神に対してはキリスト・イエスにあって生きている者だと考えなさい。(ローマ6:11) キリスト・イエスは私たちのために死んでくださいました。しかも私たちが罪人であり、弱く、不敬虔で...