2017年10月15日日曜日
創世記第1章3節「内なる言葉と外からの言葉」
『マナ』という毎日の祈りのための雑誌の11月号にヨハネの黙示録のメッセージを書かせていただきました。ヨハネの黙示録というとどのようなイメージがあるでしょうか。おどろおどろしくて恐ろしいと思い込んでいる人も案外多いかもしれません。黙示録の肝は礼拝です。そもそも礼拝で読むために書かれたものです。ヨハネの時代は混沌としていました。迫害の中に生きていました。聖書の最後のヨハネの黙示録も、あるいは最初の創世記も、混沌とした時代を背景にしています。今朝の聖書の御言葉は、混沌とした地に神が御言葉をもって光をお造りになりました。混沌の中で神の言葉を聞き、神を礼拝する。創世記も黙示録も同じです。私たちも同じです。日本も、世界も、混沌としています。遂に日本やその周辺で戦争が始まってしまうのでしょうか?日本は積極的に戦争に参加するのでしょうか?そうでなくとも、私たちの社会は崩壊してしまいやしないのでしょうか?「光あれ」という神の言葉は混沌の中に響きました。そして、混沌に光が射しました。世界は神の言葉を必要としています。私たちは今この礼拝で、その言葉に耳を傾けているのです。ヨハネによる福音書の冒頭にはこのように書かれています。「初めに言があった。言は神と共にあった。言は神であった。言の内に命があった。命は人間を照らす光であった。光は暗闇の中で輝いている。暗闇は光を理解しなかった。」暗闇と聞かされて、ヨハネの手紙の一節を思い起こしました。「『光の中にいる』と言いながら、兄弟を憎む者は、今もなお闇の中にいます。」これは他ならない私たちの話です。今、私は、実は闇の中にいるのではないか?目の前にいる兄弟を姉妹を愛せていない。簡単に他人を評論する私。あるいは、私たちが生きるこの社会は?隣国との間でも、同胞同士の間でさえも、憎しみに満ちています。それは暗闇だと聖書は言うのです。歌手のアンジェラ・アキさんが「手紙」という歌を作られました。15才の自分と大人になった自分との手紙のやりとりを歌ったものです。15の自分が問います。「負けそうで、泣きそうで、消えてしまいそうな僕は、誰の言葉を信じ歩けばいいの?」すると大人の自分が答える。「ああ、負けないで、泣かないで、消えてしまいそうなときは、自分の声を信じ歩けばいいの」。いい歌です。アイデンティティを形成する青春の危機を描く力が本当に素晴らしいです。確かに、周りの声に惑わされずにしっかりと自分に向き合うことにかけがえのない意味がある時期です。少し文脈が違いますが、改革者ルターがこころを病んでいる人への慰めの手紙にこのように書きました。「まず第一に大切なことは、この方が、自分自身を基礎として立つということのないようにということです。自分について自分が何を感じているかということによって振り回されないことです。そうではなくて、御言葉をしっかりと捉え、神の名によって自分に語られていることをしっかりと大切にしてください。」ルターは自分のアイデンティティを確かめたり自分の内なる声に耳を傾けること以上に、自分の外から語りかける神の声に耳を傾けることが大事だと言います。自分の中で不確かで危うくなっている基盤を、自分の外、神の言葉に置くように説得するのです。私がどんなに暗闇で、例えこの世界が暗闇でいることを正当化していたとしても、キリストは光で、私たちを光で照らし続けてくださる。それが我らの基盤です。
2024年12月26日の聖句
私が主、彼と共にいる彼らの神であり、彼らがわが民イスラエルの家であることを、彼らは知るようになるーー主なる神の仰せ。(エゼキエル34:30) 今日ダビデの町に、あなたがたのために救い主がお生まれになった。この方こそ主メシアである。(ルカ2:11) 天使が羊飼いたちに向かって宣言し...
-
さがみ野教会の皆さま おはようございます。 気持ちのいい、爽やかな秋空の朝を迎えました。お変わりなくお過ごしでしょうか。 明日14日の日曜日の礼拝は成長感謝礼拝(子ども祝福式)です。 讃美歌や説教などが子ども向けのものとなり、大人と子どもとが共に神さまを礼拝し、子どもたちへの祝福...
-
神によって私たちは力を振るいます。(詩編60:14) きょうだいたち、神の憐れみによってあなたがたに勧めます。自分の体を、神に喜ばれる聖なる生けるいけにえとして献げなさい。(ローマ12:1) 今日の二つの御言葉がいっしょに掲げられているというのは本当に面白いなと思います。神によっ...
-
仲間に向かって平和を口にするが心には悪意を抱いている「神に逆らう者」いる。しかし、私は主を呼び求めます、と告白する。「至聖所に向かって手を上げ、あなたに救いを求めて叫びます。」新約の信仰に生きる者にとって、この至聖所はキリストがおられる「恵みの座」であり、我らは大胆にもそこに近...