今日の通読箇所:マルコによる福音書9:1~29、申命記11~12、詩編107
申命記11~12;
「見よ、私は今日、あなたがたの前に祝福と呪いを置く。もし、今日私が命じる、あなたがたの神、主の戒めに聞き従うならば祝福を、あなたがたの神、主の戒めに聞き従わず、私が今日あなたがたに命じる道を外れ、あなたがたが知らなかった他の神々に従うならば、呪いを置く(11:26~28)」。
主なる神様に従うのか、別の何かに従うのか。二つに一つ、あれかこれかだ、と言います。いいとこ取りはありません。主なる神様が準備していてくださる祝福の道を進むのか、他の何者かが提供するものを手に入れようとするのか。主なる神様は、私たちがご自分の祝福の道に生きることを心から望んで、待っていてくださいます。
「あなたがたは、焼き尽くすいけにえ、・・・、牛や羊の初子をそこに携えて行き、あなたがたの神、主の前で、あなたがたも家畜も共に食べ、あなたの神、主が祝福してくださったすべての手の業を楽しみなさい(12:6~7)」。
礼拝、それは祝祭です。お祝いです。神様に聞き従う、それは、このお方のみを礼拝するということです。この方にだけ賛美を献げ、このお方の御言葉に聞き従い、このお方を喜ぶということです。神様の祝福に、私たちも祝いの喜びを献げます。
「あなたが行って追い払おうとしている諸国民を、あなたの神、主があなたの前から滅ぼし・・・彼らがあなたの前から滅ぼされた後、あなたは彼らに倣って罠に陥らないように気をつけなさい(12:29~30)」。
他の人はこうしているから、みんながこう言っているから。それは、神を信じる者にとっては罠です。主なる神様の前での祝祭に生きるのか、それ以外の何者かを信じ、その前で犠牲を献げて仕えるのか。私たちは誰の言葉に聞き従うのでしょう。世間のみんななのか、私たちのためにキリストを下さった父なる神様なのか。神様は私たちを祝祭の喜び、大きな祝福の中へと、今日も招いてくださっています。
2025年4月3日の聖句
わたしの民は二つの悪を行った。いのちの水の泉であるわたしを捨て、多くの水溜を自分たちのために掘ったのだ。水を溜めることのできない、壊れた水溜を。(エレミヤ2:13) (イエスの言葉)私が与える水を飲む者は決して渇かない。私が与える水はその人の内で泉となり、永遠の命に至る水が湧き出...
-
さがみ野教会の皆さま おはようございます。 気持ちのいい、爽やかな秋空の朝を迎えました。お変わりなくお過ごしでしょうか。 明日14日の日曜日の礼拝は成長感謝礼拝(子ども祝福式)です。 讃美歌や説教などが子ども向けのものとなり、大人と子どもとが共に神さまを礼拝し、子どもたちへの祝福...
-
仲間に向かって平和を口にするが心には悪意を抱いている「神に逆らう者」いる。しかし、私は主を呼び求めます、と告白する。「至聖所に向かって手を上げ、あなたに救いを求めて叫びます。」新約の信仰に生きる者にとって、この至聖所はキリストがおられる「恵みの座」であり、我らは大胆にもそこに近...
-
これほど深い絶望の言葉があるのか。神に見捨てられた。しかも「わたしの神」と呼ぶ方に。昨日までは親しい思いを抱いていたのか。今なお愛を込めて呼ぼうとしているのか。神は応えてくださらない。「主に頼んで救ってもらうがよい」などと誰に言われずとも自分が一番願っている。しかし、助けは来な...