今日の通読箇所:ルカによる福音書13:1~21、士師記13~14、詩編141
士師記13~14;
士師サムソンは、母の胎に宿る前から神に特別に選ばれた人でした。神の使いがサムソンの母となった女のところに来て言ったのです。「あなたは不妊の女で子を産んだことがなかったが、身ごもって男の子を産むだろう。今後はぶどう酒や麦の酒を飲まず、汚れたものを一切食べないように気をつけなさい。あなたは御語持て男の子を産むからである。その子は頭にかみそりを当ててはならない。その子は胎内にいるときからナジル人として神に献げられているからである。この子は、イスラエルをペリシテ人の手から救い始めるだろう(13:3~5)」。
ナジル人については民数記6に詳しく書かれています。特別に主に誓願を立てた者です。サムソンは生まれながらのナジル人として神様に選ばれた人でした。彼のライオンにも勝る怪力も、そのために神に与えられた力です。
ところが、このサムソンという人は、油断の塊のような人でした。あるとき、サムソンはペリシテ人の女を好きになります。当時のイスラエル人にとっては自分たちを抑圧する敵でしたが、そんなことは何ら気に掛けてもいません。彼女と結婚し、結婚式である謎かけをします。どうしてもそれが解けない出席者たちは新妻を調略し、サムソンに答えを聞き出させる。彼は新妻の涙に根負けして、答えを教えてしまいました。結局、彼は謎かけの賭に負けてしまった。それに怒って、婚宴の客を殺してしまいました。
サムソンは、すばらしい力を与えられていながらそれを賢く用いることも、使命感を持って同胞を助けることもなかったようです。しかし、そんなサムエルを用いて神様の御業は進んでいく。その続きは、また明日読みたいと思います。
2025年9月11日の聖句
主なる私が語ろうとすることを語り、それを実行する。(エゼキエル12:25) 聖書は、神が異邦人を信仰によって義とされることを見越して、「すべての異邦人があなたによって祝福される」という福音をアブラハムに予告しました。(ガラテヤ3:8) 「すべての異邦人があなたによって祝福される」...
-
1. ヨハネによる福音書は最後の晩餐の場面をとても長く書いている。全部で21章の福音書の内の5章、4分の一に近い。しかも、いわゆる受難週の記事の殆どがこの晩餐の場面だ。その最後の晩餐を覚える祈祷会をこの木曜日に献げている。キリストがしてくださったように私たちもするのだ。主が...
-
さがみ野教会の皆さま おはようございます。 気持ちのいい、爽やかな秋空の朝を迎えました。お変わりなくお過ごしでしょうか。 明日14日の日曜日の礼拝は成長感謝礼拝(子ども祝福式)です。 讃美歌や説教などが子ども向けのものとなり、大人と子どもとが共に神さまを礼拝し、子どもたちへの祝福...
-
(主の言葉)恐れるな、アブラムよ。私はあなたの盾である。あなたの受ける報いは非常に大きい。(創世記15:1) こうして、アブラハムは忍耐の末に、約束のものを得ました。(ヘブライ6:15) 「恐れるな。」神さまは私たちに語りかけてくださいます。「恐れるな!」 しかも、もったいないこ...