今日の通読箇所:使徒言行録13:1~30、列王記上5~6、ヨブ記31
列王記上5~6;
ソロモンの治世に国は安定し、ついに、ソロモンは父の代からの念願であった主の神殿を建築します。かつて、ダビデは「見なさい。私はレバノン杉の家に住んでいるが、神の箱は天幕の中に置いたままだ(サムエル記下7:2)」と言って、神の家たる神殿を建築しようと志しました。しかし、主は預言者ナタンを通じて「あなたが生涯を終え、先祖と共に眠るとき、あなたの末裔、あなたの身から出る者を後に立たせ、その王国を揺るぎないものとする。その者が私の名のために家を建て、私は彼の父となり、彼は私の子となる(サム下7:13)」と言われたのでした。その言葉が成就し、ついに、ソロモンが神殿を建築するときが来たのです。
彼はまず父の時代から友好関係にあったティルスの王ヒラムに協力を求めて、材料となる木材を調達します。また、荷役と石切工に命じて石材を調達します。ソロモンは準備に準備を重ねて、主の神殿を建てたのです。
ソロモンが主のために建てた神殿は、長さ60アンマ、幅20アンマ、高さ30アンマであったと言います。計算すると、おおよそ長さ27メートル、幅9メートル、高さ9メートルになります。イメージとしては、教会の隣のコミセンの建物くらいだと思います。神殿は三階建てでした。上に行くほど広くなっています。螺旋階段で上ります。石造建築ですが、木材の脇廊がつなげられており、天井も木材で覆われています。また、内装は壁も床も木材で覆われていました。
この神殿の大きさを具体的にイメージしてみて、大きいと思われるか、小さいと思われるか、どちらでしょうか。この神殿は私たちが考える教会堂の機能とは少し違います。皆がその中に集まって礼拝するのではなく、神殿の内陣である至聖所で祭司が主に献げ物をすること、そしてその内陣に神の箱を安置するためのものです。礼拝者は、神殿の庭で礼拝を献げます。
この神殿の一番奥にある至聖所は、神殿の中でも他の部分とは違って、純金で覆われていました。祭壇も純金で覆われています(6:21参照)。今のように簡単に金が手に入る時代ではありません。神様の聖なることをなんとかして人間の最高のものを献げることで示そうとしたのだと思います。礼拝のための建築物が、このようにして完成しました。
ソロモンは、その王政の最初に神殿を建築しました。私たちの業の最初には、何があるのでしょうか?祈りと礼拝のために、私たちの一番良いものを神に献げたい、そう思わされました。
2025年4月7日の聖句
主は虐げられているすべての者のために、正義と公正を行う。(詩編103:6) だから、なすべき善を知りながら行わないなら、それはその人の罪です。(ヤコブ4:17) 主が、正義と公正を行われる。虐げられているすべての人のために。ここに、私たちのなすべき善がある。聖書はそのように言いま...
-
さがみ野教会の皆さま おはようございます。 気持ちのいい、爽やかな秋空の朝を迎えました。お変わりなくお過ごしでしょうか。 明日14日の日曜日の礼拝は成長感謝礼拝(子ども祝福式)です。 讃美歌や説教などが子ども向けのものとなり、大人と子どもとが共に神さまを礼拝し、子どもたちへの祝福...
-
仲間に向かって平和を口にするが心には悪意を抱いている「神に逆らう者」いる。しかし、私は主を呼び求めます、と告白する。「至聖所に向かって手を上げ、あなたに救いを求めて叫びます。」新約の信仰に生きる者にとって、この至聖所はキリストがおられる「恵みの座」であり、我らは大胆にもそこに近...
-
これほど深い絶望の言葉があるのか。神に見捨てられた。しかも「わたしの神」と呼ぶ方に。昨日までは親しい思いを抱いていたのか。今なお愛を込めて呼ぼうとしているのか。神は応えてくださらない。「主に頼んで救ってもらうがよい」などと誰に言われずとも自分が一番願っている。しかし、助けは来な...