2024年5月21日火曜日

2024年5月22日の聖句

主はその民を贖い、契約をとこしえに定めた。(詩編111:9)
この方(イエス・キリスト)こそ、私たちの罪、いや、私たちの罪だけではなく、全世界の罪のための宥めの献げ物です。(1ヨハネ2:2)

主が民をご自分のものとしてくださった。御言葉はそのように宣言します。私たちも神の民、神のものとして頂いた!
それは、1から10まで全部神さまがしてくださったことです。「この方こそ、私たちの罪、いや、私たちの罪だけではなく、全世界の罪のための宥めの献げ物です。」主イエス・キリストが私たちの罪のための宥めの献げ物になってくださった。私たちを神のものとするための供え物になってくださって、私たちを罪から救ってくださった。聖書は、私たちを救うために神が何をしてくださったのかを語ります。私たちが何かをしたからとか、私たちが少しはよくなれたからとか、そのようなことは一切語らない。神の救いの光の中に、この私も生かして頂いている!だから、私たちも神に救って頂いた。それが私たちのすべてです。
神さまは、私たちが信じたから罪を赦してくださったのではありません。神が先に私たちを赦してくださった。その事実が先です。だから、私たちもまた神を信じることができる。私たちは信じたから救われるのではなく、救われたから信じた。救って頂いていたことを知ったから、私たちはその救いの神を信じたのです。
「主はその民を贖い、契約をとこしえに定めた。」この契約は、アブラハム、イサク、ヤコブ、モーセ、ダビデ、イザヤやエレミヤ、そういった無数の信仰者たちと結んできた契約です。私もその契約の民の一人にして頂いた。神の民に加えて頂いた。キリストが私たちを迎えてくださいました。このキリストを、私たちは崇めます。

2025年7月12日の聖句

主はこう言われる。私は恵みの時にあなたに応え、救いの日にあなたを助けた。(イザヤ49:8) 今こそ待望していた時、今こそ救いの日。(2コリント6:2) 今こそ、と今日の新約聖書の御言葉は言います。「今こそ」です。救いの日は、もう私たちのところへ訪れています。今日、この御言葉を聞い...