2024年9月14日土曜日

2024年9月14日の聖句

思い煩いが私の心を占めるときも、あなたの慰めが私の魂に喜びを与える。(詩編94:19)
(イエスの言葉)「父よ、御心なら、この杯を私から取りのけてください。しかし、私の願いではなく、御心のままに行ってください。」すると、天使が天から現れて、イエスを力づけた。(ルカ22:42~43)

自分の心を探ってみると、なんだかいつでも思い煩いに占領されているように思います。忙しいとか時間がないとか、自分のペースに合わないことがあれば周りが悪いとか、改めて考えてみると、やらなくてはいけないことにばかり追い立てられています。これでは神さまに仕えているのか、やらなくちゃいけないことに仕えているのか、よく分かりません。思い煩っている。
「思い煩いが私の心を占めるときも、あなたの慰めが私の魂に喜びを与える。」主の慰めが、私には必要です。主に慰めて頂かなくては生きていかれない。主の慰めが私の魂に喜びを与える。
主イエス・キリストは、十字架を前にして神に祈っておられます。「父よ、御心なら、この杯を私から取りのけてください。しかし、私の願いではなく、御心のままに行ってください。」主イエスは自分の願いを抱きながらもそれに固執するのではなく、神の御心にご自身を明け渡しておられます。祈りによるキリストの自由が私たちを救うのです。主イエス・キリストのこの祈りが私たちの慰めです。このように祈るお方であるからこそ、私たちを救ってくださるお方なのです。
思い煩いを抱くなら、そのときにこそキリストを見上げましょう。主イエスさまの憐れみによって、今日も生かして頂きましょう。

2025年4月3日の聖句

わたしの民は二つの悪を行った。いのちの水の泉であるわたしを捨て、多くの水溜を自分たちのために掘ったのだ。水を溜めることのできない、壊れた水溜を。(エレミヤ2:13) (イエスの言葉)私が与える水を飲む者は決して渇かない。私が与える水はその人の内で泉となり、永遠の命に至る水が湧き出...