「小さな群れよ、恐れるな。あなたがたの父は喜んで神の国をくださる。」主イエスの御言葉です。何と慰めに満ちた言葉でしょう!今日、主イエスさまを礼拝する私たちに語りかけてくださっているのです▼創世記第13章に登場するアブラムは、ちょうど私たちが日曜日の礼拝から次の日曜日の礼拝へと旅するのと同じように、礼拝から礼拝へと旅をします。ベテルとアイの間、彼が最初に祭壇を築いて主の御名を呼んだ場所(4節)から、ヘブロンにあるマムレの樫の木のところへ来て住み、そこに主のために祭壇を築きました(18節)。そして、私たちの誰もが礼拝から礼拝の間、即ち週日に経験することを、アブラムは私たちに先立って経験します。甥のロトとの利害関係の対立に苦しむのです。その時彼らはたくさんの財産を持っていて、それぞれの牧童たちの間に争いが起こり、一緒に生きることができなくなってしまいました。彼らを取り囲む世間(7節)には、自分で獲得した物の領分をもっと広くしようとする者がたくさんいました。ロトも同じように考えます。アブラムはそうは考えません。だから、ロトに提案します。「我々は互い親類なのだから、争うのは止めよう。ここで別れよう。我々のどちらが右に行くか左に行くかはお前が決めてくれ」、と。ロトはそう言われて、肥沃な地、しかも大都市ソドムとゴモラがある低地を選んで、そちらへ行きました。ロトの選択は合理的で冷静です。自分や家族や牧童の生活がかかっているのです。得になる方を選ぶのは当然です。せっかくここまで得てきた財産を殖やすために、ロトは最高の場所を選びました。まるでそこは「主の園のよう」だとロトは思いましたし、世間も同じ価値観でした。しかし、本当にそうなのでしょうか。肥沃で豊かな場所をロトは主の園のように見ました。主イエスはおっしゃいました。「小さな群れよ、恐れるな。あなたがたの父は喜んで神の国をくださる。」まことの主の園、神の国は小さな群れに与えられると主は言われます。もっと自分の支配領域を獲得しなければならないとは言われないのです▼アブラムはロトとは違う判断をしました。アブラムは徹底して、自分が持っているものはただ神に与えられたものだという信仰を貫きました。財産だけではなく、ロトとの人間関係も同様です。だから、親類と呼びつつ今は別れる自由をも持っていました。やがてロトが窮地に陥ったときには親類として彼を助けに行きます。財産も人間関係も、神が下さったものだからです。アブラムには「さあ、目を上げて・・・(14-17節)」という神の約束しかありません。それだけで良い。神の国を下さる主の約束は、必ず実現するからです。
2024年12月22日の聖句
今週の聖句: 主にあっていつも喜びなさい。主は近いのです。(フィリピ4:4,5b) 今日の聖句: あなたこそわが希望なる主。わが神よ、私は若い時からあなたに信頼しました。(詩編71:5) 私たちは、この希望のうちに救われているのです。現に見ている希望は希望ではありません。現に見て...
-
神によって私たちは力を振るいます。(詩編60:14) きょうだいたち、神の憐れみによってあなたがたに勧めます。自分の体を、神に喜ばれる聖なる生けるいけにえとして献げなさい。(ローマ12:1) 今日の二つの御言葉がいっしょに掲げられているというのは本当に面白いなと思います。神によっ...
-
さがみ野教会の皆さま おはようございます。 気持ちのいい、爽やかな秋空の朝を迎えました。お変わりなくお過ごしでしょうか。 明日14日の日曜日の礼拝は成長感謝礼拝(子ども祝福式)です。 讃美歌や説教などが子ども向けのものとなり、大人と子どもとが共に神さまを礼拝し、子どもたちへの祝福...
-
仲間に向かって平和を口にするが心には悪意を抱いている「神に逆らう者」いる。しかし、私は主を呼び求めます、と告白する。「至聖所に向かって手を上げ、あなたに救いを求めて叫びます。」新約の信仰に生きる者にとって、この至聖所はキリストがおられる「恵みの座」であり、我らは大胆にもそこに近...