最初のクリスマスの夜に天使が羊飼いに告げました。「今日ダビデの町で、あなたがたのために救い主がお生まれになった。この方こそ主メシアである。」あるいは、天の大軍が神を讃美して言います。「いと高きところには栄光、神にあれ。地には平和、御心に適う人にあれ。」これこそ、クリスマスに告げられた福音の言葉です▼福音を聞いたら、人間は一体どうなるのでしょうか?私は3年弱、日本中会女性会のアドバイザーを務めました。この数年を先日執行部の方たちとふり返る機会がありました。私は牧師として女性会に出席しましたので、自分のするべきことをしました。即ち、毎回会議のはじめに聖書の御言葉の説教をしました。福音が語られると、人間は新しくなります。女性会も例外ではありませんでした。とてもよい三年間でした。神の言葉が語られたのですから、起こるべくして起こったこと、と言えるのかもしれません。或いは、以前、保育園のクリスマス会に呼んで頂いたこともあります。その時子どもたちに話しました。皆さんは、今日から天使になる。神さまの愛を伝える天使になる。おうちの人やお友だちに、天使として、神さまの愛を届けてください、と。福音を聞くと人は新しくなります。天使になれるのです。自分自身、福音を語る者になれるのです▼「地には平和」という天の大軍の讃美もあります。今年は平和について何度も何度も考える年になりました。私も何冊かの本を読んで勉強しました。あの天使たちの讃美は天や地が登場する、スケールの大きな言葉です。聞く者の耳を自分のへその周り1メートルから、広いところへ引き上げます。平和とは、一体何なのでしょう。今年、私はブラジルに行きました。大変治安が悪い場所です。それに、貧しい場所です。田舎の貧しい地区の子どもの家に行きました。厳しい生活です。決して理想化できません。しかし、礼拝後にのびのびとサッカーをしている姿もまた麗しいものでした。日本の子どもについて、悲観的な言葉がよく聞かれます。ゲームばかりで無気力、などと。しかし、そのようなことはありません。この地域の何十人という子どもと会ってきましたが、断言します。但し、子どもを取り巻く環境はよくありません。それは大人のせいです。この世界に行きつつ、問わざるを得ません。平和って、一体なんでしょうか?一つ言えることは、「いと高きところには栄光、神にあれ」を抜きにした「地には平和」はあり得ない、ということです▼この世界には聖書の福音は妄想だと言いうる証拠がたくさんあるように見えます。それは主イエスの時代も今も変わりません。世界は夜の闇に包まれている。しかし、この世界は既にキリストがお生まれになった世界です。権力者が何をしても、その事実は変わりません。希望がある。それがクリスマスです。
2024年12月23日の聖句
私は自分の背きを知っています。罪は絶えず私の前にあります。(詩編51:5) 私たちが自分の罪を告白するなら、神は真実で正しい方ですから、その罪を赦し、あらゆる不正から清めてくださいます。(1ヨハネ1:9) クリスマスにお生まれになった救い主は「イエス」と名付けられました。主の天使...
-
神によって私たちは力を振るいます。(詩編60:14) きょうだいたち、神の憐れみによってあなたがたに勧めます。自分の体を、神に喜ばれる聖なる生けるいけにえとして献げなさい。(ローマ12:1) 今日の二つの御言葉がいっしょに掲げられているというのは本当に面白いなと思います。神によっ...
-
さがみ野教会の皆さま おはようございます。 気持ちのいい、爽やかな秋空の朝を迎えました。お変わりなくお過ごしでしょうか。 明日14日の日曜日の礼拝は成長感謝礼拝(子ども祝福式)です。 讃美歌や説教などが子ども向けのものとなり、大人と子どもとが共に神さまを礼拝し、子どもたちへの祝福...
-
仲間に向かって平和を口にするが心には悪意を抱いている「神に逆らう者」いる。しかし、私は主を呼び求めます、と告白する。「至聖所に向かって手を上げ、あなたに救いを求めて叫びます。」新約の信仰に生きる者にとって、この至聖所はキリストがおられる「恵みの座」であり、我らは大胆にもそこに近...