主の慈しみとまことはとこしえに、わたしたちを超えて力強い。ハレルヤ。(詩編117:2)わたしたちすべてのために、その御子をさえ惜しまず死に渡された方は、御子と一緒にすべてのものをわたしたちに賜らないはずがありましょうか。(ローマの信徒への手紙8:32)
聖書を読んでいると、ときどき不思議な気持ちになります。どうしてわたしのことをこんなに知っているのだろう、と思います。ローマの信徒への手紙第8章では、私たちの肉体の弱さや苦しみのことが和田に上っています。例えば、26節です。「同様に、“霊”も弱いわたしたちを助けてくださいます。わたしたちはどう祈るべきかを知りませんが、“霊”自らが、言葉に表せないうめきをもって執り成してくださるからです。」私たちは弱い。どう祈れば良いのかも分からない。苦しみの中で、祈ることを止めてしまったり、祈りの言葉が出てこなくなってしまいます。呻きしか出てこない。聖書はそのことをよく知っています。ところが、それだけには留まりません。聖霊なる神様ご自身が、私たちのために、私たち以上に呻いて、私たちのために執り成して、どう祈ったら良いのか分からないわたしたちのために祈ってくださいます。私たちの内で祈っていてくださいます。私たちの口を通して、聖霊ご自身が祈ってくださるのです。わたしたちは弱いけど、神様ご自身が私たちに祈りの言葉を下さいます。「天の父よ」と祈るたった一言を、私たちの口に上らせてくださるのは、神様です。今朝の御言葉の直前の31節ではこのように言っています。「もし神がわたしたちの味方であるならば、だれがわたしたちに敵対できますか。」神様が、私たちの味方です。たとえ誰がわたしに敵対しても、神様は味方でいてくださいます。どんな苦しみも、病も、悲しみも、死も、例え誰が私たちの敵であっても、神様は私たちの味方です。祈る者はそのことを知っているのです。なぜなら、「天の父」と私たちが祈ることができるからです。この父の愛から私たちを引き離すものは何もありません。「わたしたちすべてのために、その御子をさえ惜しまず死に渡された方は、御子と一緒にすべてのものをわたしたちに賜らないはずがありましょうか。」苦しみの時、呻くときに、私たちはこのことを思い出したいと願います。御子をくださった以上、御子と一緒にすべてのものをくださるのは当然。そう信頼しましょう。御子をくださる父なる神様の思いは、痛みは、どんなに深いものだったのでしょうか。どんなに想像しても、想像もつきません。ご自分の独り子、何よりも大切な、かけがえのない、他では代えが効かないもの。そのたった一つの宝を、神様は私たちのためにくださいました。苦しみの中で、私たちはそのことを知るのです。痛みの中で、神様の痛みがどんなに深く大きかったのか、その途方もなく計り知れない神の御心の、その苦しみを、私たちもわずかにでも知ります。その時、私たちも主を賛美せずにはいられません。「主の慈しみとまことはとこしえに、わたしたちを超えて力強い。ハレルヤ。」
2025年4月3日の聖句
わたしの民は二つの悪を行った。いのちの水の泉であるわたしを捨て、多くの水溜を自分たちのために掘ったのだ。水を溜めることのできない、壊れた水溜を。(エレミヤ2:13) (イエスの言葉)私が与える水を飲む者は決して渇かない。私が与える水はその人の内で泉となり、永遠の命に至る水が湧き出...
-
さがみ野教会の皆さま おはようございます。 気持ちのいい、爽やかな秋空の朝を迎えました。お変わりなくお過ごしでしょうか。 明日14日の日曜日の礼拝は成長感謝礼拝(子ども祝福式)です。 讃美歌や説教などが子ども向けのものとなり、大人と子どもとが共に神さまを礼拝し、子どもたちへの祝福...
-
仲間に向かって平和を口にするが心には悪意を抱いている「神に逆らう者」いる。しかし、私は主を呼び求めます、と告白する。「至聖所に向かって手を上げ、あなたに救いを求めて叫びます。」新約の信仰に生きる者にとって、この至聖所はキリストがおられる「恵みの座」であり、我らは大胆にもそこに近...
-
これほど深い絶望の言葉があるのか。神に見捨てられた。しかも「わたしの神」と呼ぶ方に。昨日までは親しい思いを抱いていたのか。今なお愛を込めて呼ぼうとしているのか。神は応えてくださらない。「主に頼んで救ってもらうがよい」などと誰に言われずとも自分が一番願っている。しかし、助けは来な...