今日の通読箇所:使徒言行録1、ヨシュア記6~7、詩編119:113~128
ヨシュア記6~7;
アカンは、罪を犯してしまいました。エリコとの戦いに、主の不思議な導きによって大勝利を収めたイスラエル。高い城壁は、主の御言葉に従って城壁の周りを七日間かけてぐるぐる回り、最後の日に皆で鬨の声を上げたときに崩れ去ってしまった。本当に不思議な、そして力強い神様の道からを経験したのです。その町との戦いで奪ったぶんどりものは、すべて神様の取り分として、滅ぼし尽くすようにと命じられていました。イスラエルの人たちは皆それに忠実に従いました。「こうして、町とその中にあるすべてのものは火で焼き払われた(6:24)」。
ところが、アカンはその点で不忠実でした。彼の犯したことが発覚し、彼は告白します。「戦利品の中に、美しいシンアルの外套が一着、銀二百シェケル、重さ五十シェケルの金の延べ棒が一本あるのを見て、私はそれらが欲しくなって取りました(7:21)」。アカンを襲ったこの貪欲の誘惑。このような思いから自由な人が、一体どこかにいるのでしょうか?
エリコは、本当に不思議な神様の御力によって勝利を収めた戦いです。神様の御業を目撃していても、なお貪欲の罪から自由になることができない。そういう私たちの性根が、この一人の人を通して現れているのだと思います。
「我らを試みにあわせず、悪より救いいだし給え」。主は、この祈りを私たちに教えてくださいました。私たちにとって、本当に切実に必要な祈りです。主イエス・キリストの御前にふさわしくない私。主よ、救ってください。主よ、憐れんでください。主の御前に、今日も新しい思いで主の祈りを祈りたい。そう願います。
2023年6月1日の聖句
主は死を永遠に呑み込んでくださる。(イザヤ書25:8) 私は、キリストとその復活の力を知り、その苦しみにあずかって、その死の姿にあやかりながら、なんとかして死者の中からの復活に達したいのです。(フィリピ3:10~11) 私たちが受け取った福音、そして私たちが宣べ伝える福音は、「主...
-
主イエス・キリストが、安息日になるといつものように会堂に入り、聖書を朗読なさいます。これだけでもう慰め深い言葉です。私たちは今主がそうなさったのと同じように、私たちの安息日である主の日、日曜日に教会堂に集まって礼拝を献げています。今日、ここに来られな...
-
最近、キリスト者学生会総主事の大嶋重徳さんという方が『朝夕に祈る 主の祈り』という本を出版されました。「 30 日間のリトリート」という副題がついています。リトリートというのは静かなところに行き、静まって祈りのときを持つことです。主の祈りの小さなお話...
-
主は孤児と寡婦の権利を守り、よそ者を愛して食事と衣服を与えることを愛される。だからよそ者を愛しなさい。(申命記10:18~19) 私はかつてよそ者でしたが、あなたがたは私を受け入れてくれました。(マタイ25:35) 昨日、とても悲しいことがありました。とあるSNSで「外国人生活保...