2023年3月31日金曜日

2023年3月31日の聖句

イスラエルの人々が主を叫び求めると、主は一人の救助者を起こし、イスラエルの人々を救われた。(士師記3:9)
(ザカリアの言葉)イスラエルの神である主は、ほめたたえられますように。主はその民を訪れて、これを贖われたからです。(ルカ1:68)

主なる神様はご自分の民を訪れ、これを贖ってくださった。ここには二つのことが言われています。主なる神様は、ご自分の民を訪れてくださった。そして、ご自分の民を贖ってくださった。どちらも、大切なメッセージだと思います。
主なる神様は、私たちのところへ訪れてくださる方です。神さまの方が私たちのところへ来てくださる。ザアカイは主イエスが自分の町に来ると知って、通りに出て行って見物しようと思いました。ところが彼は背が低く、誰も場所を譲ってくれなかったので木に登りました。イエスを見るために。ところが主イエスはザアカイがいる木の下まで来ると、おっしゃいます。「ザアカイ、急いで降りて来なさい。今日は、あなたの家に泊まることにしている。」
この主イエスさまの言葉を読んで知らされるのは、ザアカイもイエスを探し木にまで登ってイエスを訪れたのでしょうが、それ以上に主イエスがザアカイを探して彼のところに訪れたのだ、という事実です。主イエスはザアカイめがけてこの町を歩き、ザアカイに会うためにこの木の下に来て、ザアカイを見るために上を向き、ザアカイに声をかけてくださった。主イエス・キリストがザアカイを訪れてくださいました。
主は私たちを訪れ、そして私たちをどうするのか?「これを贖われた」とあります。贖うというのは日常語ではありませんが、自分のものにするということです。しかも旧約聖書にある祭儀の意味合いが強い言葉遣いです。動物の血を流し、それを賠償として神様が民をご自分のものとする。
主イエス・キリストは私たちのところへ来て、私たちを神の民にしてくださいました。私たちはキリストにあって神のものです。キリストが私たちを贖ってくださったから。ご自分の血で。ご自分の肉を裂いて、私たちを神のものにしてくださった。だから、私たちも心と口を合わせます。「イスラエルの神である主は、ほめたたえられますように!」

2025年7月12日の聖句

主はこう言われる。私は恵みの時にあなたに応え、救いの日にあなたを助けた。(イザヤ49:8) 今こそ待望していた時、今こそ救いの日。(2コリント6:2) 今こそ、と今日の新約聖書の御言葉は言います。「今こそ」です。救いの日は、もう私たちのところへ訪れています。今日、この御言葉を聞い...