2024年6月29日土曜日

2024年6月29日の聖句

若き日に、あなたの造り主を心に刻め。災いの日々がやって来て「私には喜びがない」と言う齢(よわい)に近づかないうちに。(コヘレト12:1)
(私は)ここをたち、父のところへ行って言おう。「お父さん、私は天に対しても、またお父さんに対しても罪を犯しました。もう息子と呼ばれる資格はありません。雇い人の一人にしてください。」(ルカ15:18~19)

今日与えられている新約聖書の御言葉は、主イエスのなさったたくさんの譬え話の中でもことのほか印象深い「失われた息子」の話に出て来る言葉です。父親の元を飛び出して遠い外国に出奔した息子。主イエスはこの父の姿に託して神の愛を、そして息子の姿に託して私たちの現実をお話になりました。
息子は、父、つまり神のもとから離れて生きることが自分らしい人生だと思い込んでいました。自分の欲望を満たし、好きなように生きることが幸いだと考えていました。ところが、お金がなくなり、誰も周りにいなくなって、自分がとても惨めな存在だということに気付きました。
「若き日に、あなたの造り主を心に刻め。災いの日々がやって来て「私には喜びがない」と言う齢に近づかないうちに。」
喜びを失い、自分という存在を支えてくれると思ってきたものが実は頼りにならないことに気付いたとき、私たちは一体どうしたら良いのか。「あなたの造り主を心に刻め」と、聖書は言います。主イエスは、あなたの父である神を思い起こし、神の御許に帰れ、とおっしゃいます。このお方にこそ私たちの幸いが、私たちの喜びがあるからです。主イエス・キリストを知り、造り主である神を、今こそ仰ぎましょう。

2025年8月30日の聖句

主よ、あなたは私を回復させ、生かし続けてくださいました。(イザヤ38:16) 時に、プブリウスの父親が熱病と下痢で床に就いていたので、パウロはその人のところに行って祈り、手を置いて癒やした。(使徒28:8) 熱病や下痢を初めとして、あらゆる病に苦しむ仲間のために私たちは祈ります。...