2024年8月21日水曜日

2024年8月21日の聖句

天におられる神に向かって、両手と共に心を上げよう。(哀歌3:41)
あなたがたの中に苦しんでいる人があれば、祈りなさい。喜んでいる人があれば、賛美の歌を歌いなさい。(ヤコブ5:13)

旧約聖書の哀歌はその名の通りの「哀しみの歌」。神の民ユダがバビロンに滅ぼされて壊滅し、捕囚として強制連行された後の時代を背景とした言葉です。「天におられる神に向かって、両手と共に心を上げよう。」哀しみのどん底、絶望の深まったところで、ただただ神に祈っている。それ以外に何もできないからです。天におられるかに向かって、両手を上げて祈る。ただ「手を上げる」という恰好をするのではなくて、心を上げて、神の御前に祈りを捧げる。
まさに、ヤコブの手紙が語りかけていることがなされていたのです。「あなたがたの中に苦しんでいる人があれば、祈りなさい。」苦しみの中で祈りを捧げた。ここに慰めがあります。苦しんで祈る者の声を、神は必ず耳を傾けて聞いてくださる。私たちはそのことを信じています。
ヤコブの手紙はさらに言います。「喜んでいる人があれば、賛美の歌を歌いなさい。」私たちは時に喜びの中で過ちを犯します。神を忘れてしまう。喜びの中で傲慢になってしまう。しかしそんなとき賛美の歌を歌い神の御前に身をかがめよう、と聖書は勧めます。私たちの生きる場所は神の御前です。苦しんでいるときにも、喜んでいるときにも、私たちは神の御前に生きている。生かされている。だから私たちは苦しみの中で祈り、喜びの日に神を賛美します。

2025年9月7日の聖句

今週の聖句: 傷ついた葦を折らず、くすぶる灯心の火を消すことがない。(イザヤ42:3a) 今日の聖句: 私はこの口で、大いに主に感謝し、多くの人の中で、主を賛美します。(詩編109:30) (イエスは腰の曲がった女の)上に手を置かれた。女は、たちどころに腰がまっすぐになり、神を崇...