2019年10月31日木曜日

箴言9:7~12「不遜の咎」


「不遜な者を叱るな、彼はあなたを憎むであろう。知恵ある人を叱れ、彼はあなたを愛するであろう。」とても耳が痛い。叱られる者として、である。自分を叱る人を憎むことは不遜のしるしに他ならないのだ。不遜は知恵と両立しない。叱責を受け入れることがすでに知恵の始まりであり、更に知恵を得る道なのだ。それは「主を畏れることは知恵の初め」と言うとおり、主の前に自分を絶対化しない謙遜と結びつく。心柔らかな知恵である。

2025年7月30日の聖句

私の戒めを守って生きよ。 私の教えを目の瞳のように守れ。(箴言7:2) 青年はイエスに言った。「そういうことはみな守ってきました。まだ何か欠けているでしょうか。」(マタイ19:20) 神さまがモーセと出会われたときのことです。神さまはモーセにおっしゃいました。「私は、エジプトにお...